フィリピン実習生とアレコレ

フィリピン技能実習生にまつわる雑感です。現場から見た外国人労働者との関わり、特定技能ビザの問題についても記します。

東南アジアのわいろ文化(その2)

ベトナムのわいろが酷いという話をした。しかし、良い面もあるのだ、実習生受け入れ書類審査なども金で何とでもなるからだ。

わいろ次第で異常に早く公的書類が取れたりするので、あれはあれで恩恵を受ける人が多い。

ユニバーサルスタジオのプライオリティパスみたいなもの。考えようによっては便利極まりない。ただ、真面目な人はバカを見る国というのはいかがなものか。

さて、フィリピンもわいろが酷い。税関や司法関係者は特にエゲツないことで有名だが、ややベトナムとは毛色が違う気がする。

何というか、組織立っておらず、担当者の思いつきで取る感じだ。担当Aに払う→担当Bは貰ってないとごねる→担当Cも…とカネばかりとって仕事しない。

ベトナムは部署みんなであがりを公平に分けるのでこういうトラブルは少ない。わいろは取るが、仕事もする(笑)。

フィリピンでこれができないのは

①割り算ができない…計算ができないから目先の金を全て独り占め→お互いチクリあって自滅、する。
一言で言うと役人の頭が悪い。
②民主国家…権力が分散しているためわいろを払う先も分散=複雑化する。また、選挙で権力構造が一気に変わる。

ことが挙げられる。

フィリピンでは「賢く、権力を持った人」を探し、わいろを正確に撃ち込む技術と人脈が必要だ。

10年ほど前の話だが、政府開発援助(ODA)ブローカーがマニラにいた。日本人の元暴力団員で、具体的な仕事は政府高官へのわいろの差配だった。

例えば、マニラ国際空港第3ターミナルは日本の援助で竹中工務店が作った最新ターミナルだが、完成後、開業するまで6年放置された経緯がある。

いろいろ言われているが、実際は時のメンドーサ運輸長官へのわいろが不足したことが原因らしい。

フィリピンの政治家や役人はアホなので、国の玄関口でも平気でこんなトラブルを起こす。恥も外聞もない。

こんな国だから、件のブローカーさんは重宝されていた。的確に政府高官にわいろを分配し、ODA案件を滞りなく進める。

一件まとめるごとに2億円の報酬にありつくこともあったらしい。実際九⚫︎電力など一流企業が面会に来ていたのを見たから、コネは本当にあるのだろう。


とはいえ、月日は流れ、聡明なアキノ大統領(現職)が就任したことで、だいぶ汚職はましになった気がする。

意外に思うかもしれないが私の知る限り、フィリピンの実習生はベトナムや中国のように送り出し機関にわいろを払っていない。

万事適当な国民性だから、借りたカネは返さない→金貸しが成り立たないから貧乏人は借金できない→ベトナムみたいに巨額のわいろが用意できない、のだ。

また、一応民主主義なので労働者の権利は案外強い。うかつにわいろを取ったのがバレたら、送り出し機関はライセンス停止になる可能性もある。

どんなトラブルもカネ次第で解決可能なのは同じだが、送り出し機関と実習生の力の差は、ベトナムや中国に比べて小さいように思う。

労働者の国であるはずの共産主義の方が労働者が搾取されている現実。なんだか納得がいかないものである。